| 
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | お問い合わせ方法は? |  
                  |  |  |  
                  | A | まずは、お問い合わせのページの各項目に必要事項ご入力いただき、ご送信下さい。折り返し、お客様のメールアドレスへご返信いたします。 お電話の場合は、050-3801-5532へお願いいたします。
 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | サービスを正式に依頼する場合は? |  
                  |  |  |  
                  | A | メールかお電話にて、正式なご依頼の旨をご連絡願います。2日以内に「ご案内メール(サービスの詳細確認用のメール)」をお送りいたします。「ご案内メール」が届きましたら、必ず内容をご確認の上、ご了承いただきましたら、ご返信下さい。ご返信いただいた時点で、正式のお申し込み(ご成約)となります。 カタログ商品については、カタログを資料請求の上、カタログに添付されておりますFAX用紙にてお申し込み下さい。
 
 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 申し込みは何ヶ月前から? |  
                  |  |  |  
                  | A | サービスのお申し込みは4ヶ月前からの先約順になります。ウェディングドレスのレンタルのご利用のお客様も、二次会の日の4ヶ月前からのご試着になります。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 会場探しのサービスは? |  
                  |  |  |  
                  | A | 現在ご提供しておりません。 |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 撮影の依頼は直前でも可能ですか? |  
                  |  |  |  
                  | A | はい。ただし、カメラマンの全員のスケジュールがうまっている場合には、お受けできない場合がございます。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 追加料金が発生することはありますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | いいえ、通常の二次会の範囲であれば、追加料金は発生しません。例えば、カメラマン入り時間が予定より早まったり、お開きの時間が延びたりなど、いろいろなケースがありますが、通常の二次会で想定できる範囲であれば、追加料金が発生することはありません。 ただし、お客様の追加のご希望によって、タクシーなど、新たな移動手段が必要になった場合には、タクシー代をお客様にご負担いただく場合がございますが、このようにやむを得ず別途必要になるもの以外は、全く追加料金はかからないとお考え下さい。
 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 料金には何が含まれていますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 料金52,500円には、当日のスナップ写真撮影料金、集合写真撮影料金、パソコンでの撮影データの色調の調整料金、インターネットでの写真閲覧、DVD作製料、DVDお届けの送料が含まれます。出張料が別途かかりますが、出張料が無料の地区がございます。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 出張料が無料の地区は? |  
                  |  |  |  
                  | A | 出張料が無料となるのは、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県の、1都2府10県となります。それ以外の地区は別途交通費をご請求させていただきます。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 撮影枚数に制限はありますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | いいえ。撮影枚数に上限はなく、時間内であれば、無制限で撮影いたします。およそ、500〜800枚になります。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | インターネットでの写真閲覧できるのはいつからいつまでですか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 撮影後から7〜8日後からおよそ1ヶ月間です。ご希望のお客様のみ、パスワードをご案内しますので、インターネットですべての写真をお好きな枚数目からご覧いただけます。DVDのお届け前に、いち早く当日の写真をご覧になれますので、とても好評です。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 写真データDVDの納品には何日かかりますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 撮影後から約14日後に、当社から宅急便でご自宅へお送りします。ハネムーンなどでご不在のお客様には、別途ご在宅の日をお聞きしてお送りいたします。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | DVDに収録される画像データの種類は? |  
                  |  |  |  
                  | A | JPEGデータとなります。基本的に、撮影時の2000px×3000px以上の画像をそのままDVDに収録させていただきます。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 出張するカメラマンは、ブライダルカメラマンですか? |  
                  |  |  |  
                  | A | はい。ブライダルカメラマンです。ただし、挙式、披露宴しか経験のないカメラマンではなく、二次会の撮影を多数経験し、二次会で直面するであろう、さまざまな場面や可能性に対応できるカメラマンがお伺いします。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 楽しい二次会のスナップ写真を撮影してもらえますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | はい。二次会ドットコムでは、二次会の楽しさ、面白さ、臨場感を重視して撮影いたします。挙式や披露宴の写真のような、イメージ的スナップ写真、芸術的スナップ写真とは区別して撮影します。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | お開き後はすぐ帰ってしまうのですか? |  
                  |  |  |  
                  | A | いいえ。ゲストお見送り後、会場から撤収した後、皆さんがほっと余韻に浸っているところも、二次会の途中と考えております。タクシーで会場からお帰りになる場合は、その場面まで撮影することもあります。カメラマンのほうから、途中で失礼することはありません。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | すぐハネムーンに出かけてしまいますが、その場合DVDの受け取りは? |  
                  |  |  |  
                  | A | ご帰国のご予定日をお聞かせいただき、ご希望の日時に合わせてDVDを宅急便にてお送りいたします。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | DVDが届いてからも、写真の修整は可能ですか? |  
                  |  |  |  
                  | A | はい。写真の明るさ、コントラストの再調整や、背景で消してほしいもの(看板や、窓ガラスに反射する光)がございましたら、可能な範囲で対応させていただきます。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | アルバムを製作していないのですか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 以前(2001年〜2003年)は、アルバムを製作しておりましたが、現在はお作りしておりません。ご了承下さい。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | なぜ、アルバムを製作していないのですか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 二次会の写真は、すべての写真に皆さんの思いが必ず写っているので、いい写真、そうではない写真という選別をしてしまうことについて疑問を感じているからです。すべての写真が新郎新婦様にとっての財産になると考え、二次会ドットコムでは、新郎新婦様にできるだけたくさんの写真をお届けすることに集中しています。そのため、現在アルバム製作を行っていないのです。ご了承下さい。もちろん、二次会ドットコムでは、すべての写真をきちんと理由を考えながら撮影していますので、ご安心下さい。 |  |  
            |  |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ウェディングドレスの試着・レンタルはどこでできますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 東京都内の、弊社提携のドレスショップにて承っています。ご試着は予約制となっています。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ウェディングドレスの試着・レンタル受付は何ヶ月前から? |  
                  |  |  |  
                  | A | ウェディングドレスのご使用日(二次会の日)の4ヶ月前からです。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ドレスのレンタル料が、52,500円と安い秘密は? |  
                  |  |  |  
                  | A | ドレスショップが、中間業者を通さない、メーカーの直営だからです。デザインや生地作り、縫製には、お金と時間をかけており、高いクオリティーのドレスがレンタルできます。白ドレス、カラードレスすべてが、52,500円でレンタルできます。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | レンタルできる日数は? |  
                  |  |  |  
                  | A | 4泊5日です。ドレスのほか、タキシード、モーニング、留袖すべて同様です。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ドレスのサイズの品揃えは? |  
                  |  |  |  
                  | A | 100パターン以上のバリエーションがあり、在庫は1000着を超えます。ウェディングドレス、カラードレス、マタニティドレス、二次会ドレス、など種類もサイズも豊富でドレスによりますが、およそ4号から19号(それ以上も可)まで対応しております。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ドレスのクリーニングは? |  
                  |  |  |  
                  | A | ドレスのクリーニングは、レンタルの前と後の2回、丁寧に行っています。クリーニング代(2回分)は、レンタルの料金に含まれています。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 二次会の会場へ持ち出しできますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | はい。すべて、どのドレスも、二次会の会場にご自由にご利用いただけます。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | レンタルドレスですが、お直しできますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | すべてのドレスがお直しが可能な作りになっています。お直しすることで、上下2サイズぐらいの対応がありますので、4号をお直しすれば3号のサイズの方でもご利用になれます。お直しが必要な場合には、平均3,150〜4,200円です。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ドレスのクリーニングは? |  
                  |  |  |  
                  | A | ドレスのクリーニングは、レンタルの前と後の2回、丁寧に行っています。クリーニング代(2回分)は、レンタルの料金に含まれています。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ドレスショップでの試着はどうしても必要ですか? |  
                  |  |  |  
                  | A | はい。ジャストフィットで当日ご利用いただきたいため、ご試着は必ずお願いしています。また、ご使用日の1〜2週間前に最終フィッティングのご来店(予約制)をお願いしています。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 地方の会場での挙式、パーティーに使えますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | ご利用になれます。ドレスショップからの往復宅急便サービスをご利用下さい。(往復宅急便代:2,730円〜)。ドレスのお持ち出し、ご返却のために、わざわざドレスショップへお越しになる必要がなくなります。 なお、地方でご利用の場合も、ご試着と最終フィッティングのために、東京都内ドレスショップへのドレスショップへのご来店(予約制)をお願いしています。
 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | マタニティードレスは? |  
                  |  |  |  
                  | A | マタニティ花嫁様用のサイズをたくさんご用意しております。お直しが可能ですので、お好みのデザインをお選びください。毎週マタニティ花嫁様にご利用いただいています。臨月の方でもOKです。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ドレスをレンタルすると、何が付いてきますか?また、追加でアクセサリーをレンタルできますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | ドレスと合わせて無料レンタルできるものは、1)アクセサリー(パール一連ネックレスとパール1粒イヤリング) 2)パニエ 3)シューズ 4)手袋(サテン40cm) 5)ベール(ショート無地)の5点です。 小物の追加のレンタルをご希望のお客様は、ティアラ、ボンネ、アクセサリー、ショールなど、1点につき2,100円でレンタルが可能です。
 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | もしもドレスを汚してしまったら? |  
                  |  |  |  
                  | A | 通常のご使用状態で想定される汚れ(食べこぼし、裏地の汚れ、生花のシミ)など、落とせる範囲の汚れについては無料です。 破損(タバコの火で燃やしてしまった、引っ掛けて破いてしまったなど)につきましては、次にレンタルできない状態の場合には、お直し代実費をいただくことがございます。
 
 |  |  
            |  |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ケーキが配達可能な地区は? |  
                  |  |  |  
                  | A | 関東地区(埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県)の会場です。 なお、外部からのケーキの持ち込みを許可している会場かどうかを事前にご確認下さい。
 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 製作可能なウェディングケーキの種類は? |  
                  |  |  |  
                  | A | 生クリームのショートケーキタイプのウェディングケーキで、最大120名様用のサイズです。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ウェディングケーキの注文期限は? |  
                  |  |  |  
                  | A | ご利用日の2週間前までです。 なお、繁忙期の直前のご依頼、または、パテシエの出張日と重なる場合には、お受けできない場合がございますので、ご了承下さい。
 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ケーキのサイズを指定することはできますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | ケーキのサイズは、こちらでご用意できるものから選んでいただくことになります。ウェディングケーキ用の型のサイズがあらかじめ決まっているからです。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 二次会なので、披露宴とは違ったウェディングケーキがいいのですが? |  
                  |  |  |  
                  | A | 可能な範囲でアレンジを承ります。例えば、ウェディングケーキを、ほのかなチョコレート風味で仕上げることができます。披露宴で、すでにウェディングケーキを召し上がっているお客様にはとても喜ばれるようです。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ウェディングケーキはどこで製作していますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 弊社指定の専門洋菓子会社にて、オーナーパテシエが心を込めて1つ1つ製作しています。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ウェディングケーキはいつ製作していますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 配達の直前の時間帯に仕上がるように、できるだけフレッシュの状態でお届けできるようにしています。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 会場までのウェディングケーキの運搬方法は? |  
                  |  |  |  
                  | A | 5〜6℃の保冷車にて、会場までお届けいたします。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ケーキはパーティーの何時間前に届けてもらえるのですか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 開場になる前の時間帯にお届けします。つまり、会場の入り口や会場内が込み合う時間帯より前に到着するようにしています。新郎新婦ご入場のおよそ1時間から30分前までの間になると思われます。なお、ケーキのお届け時間は、会場側の指定があれば、その時間に合わせています。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 会場に到着後、入刀までのケーキの保管のしかたは? |  
                  |  |  |  
                  | A | 会場内で厨房から離れた涼しい場所、もしくは会場の冷蔵庫に入れてもらうことをお勧めいたします。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ケーキの切り分けは、会場がやってくれるのですか? |  
                  |  |  |  
                  | A | はい。基本的には、会場側にご依頼下さい。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ウェディングケーキの注文でかかる料金は? |  
                  |  |  |  
                  | A | ウェディングケーキの製作料と、会場までの配送料(会場までの距離で決まります)の合計金額となります。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ウェディングケーキ入刀用のナイフを借りることはできますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 無料でお貸しいたします。本数に限りがありますので、お早めにご連絡下さい。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 持ち帰り用の箱はもらえますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 衛生上、ご用意しておりません。ご了承下さい。 |  |  
            |  |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 素人ですが、手作りで本格ジュエリーが製作できるのですか? |  
                  |  |  |  
                  | A | はい。彫金のご経験のない方にも、技術者(講師)のサポートで確実にジュエリー製作ができます。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 会社が忙しくなかなか時間が取れないのですが、大丈夫でしょうか? |  
                  |  |  |  
                  | A | はい、平日は夜10:00まで、土日は夜8:30まで作業可能です(月末を除く)ので、余裕のある時間帯にご利用下さい。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | セミオリジナルジュエリーとは? |  
                  |  |  |  
                  | A | お忙しい方、時間のあまりない方にお勧めします。お客様には、刻印、磨きの加工をしていただきます。ジュエリーの形態は、規定のモチーフから選んでいただくことになります。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | オリジナルジュエリーとは? |  
                  |  |  |  
                  | A | フルオリジナルジュエリーとは、規定のモチーフを使わず、デザイン(雑誌、Webの写真)などを参考にしながら、完全にお客様によるデザインのジュエリーのことを言います。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 製作に必要な日数は? |  
                  |  |  |  
                  | A | セミオリジナルの場合、最短で1日(2時間半)から可能です。デザインの微修正の場合には2日(計7時間)かかります。 フルオリジナルの場合、最短で2日(計7時間)から製作可能です。
 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 規定のジュエリーモチーフには、どのようなものがありますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | ペンダント5種、リング3種、そのほか、パールネックレスがございます。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ジュエリーの素材はどのようなものがありますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | セミオリジナル、フルオリジナルともに、シルバー1種、ゴールド4種の中からお選びいただけます。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 宝石を使用することはできますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | はい。宝石を使用される場合、別途、石代と石留工賃がかかります。 |  |  
            |  |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | テーブルマジックとは? |  
                  |  |  |  
                  | A | お客様の目の前でマジシャンが演技をするスタイルのマジックのことです。お客様とマジシャンとの距離が近い、という意味です。クロースアップマジックともいいます。カードマジックやコインマジックが代表的です。50人ぐらいまでのパーティーに最適です。 
 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ステージマジックとは? |  
                  |  |  |  
                  | A | 大勢のお客様に一度にお見せするスタイルのマジックで、マジシャンがあらかじめ演技する位置を決めて、BGMに合わせて、その位置から客席に向かって全員のお客様が見えるように演技をします。お客様から見えやすいように、客席より高いステージで演じられるケースが多いので、ステージマジックと呼ばれます。大掛かりな道具を使用する場合があります。50名以上のパーティーに最適です。 
 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | テーブルマジックとステージマジックの組み合わせは可能ですか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 可能です。最初に全員にステージマジックをいくつかご覧いただき、その後、引き続き、テーブルごとにテーブルマジックを順番にお楽しみいただきます。料金はステージマジックの料金になります。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 会場のレイアウトなど、調べておく必要がありますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 弊社スタッフが会場の下見をいたしますので、大丈夫です。お客様のご希望を事前に教えていただけましたら、ご希望に添えるよう、会場側のスタッフと打合せをしてきます。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 当日用意しておくものはありますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | マジシャン1名用の控え室をお願いいたします。マジシャンの着替え用、準備用、演技までの待機用として使用させていただきます。ステージマジックの場合は、音響設備(CDかMDを再生します)とマイク1本も必要です。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | マジシャン1人だけが来るのですか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 原則として、マジシャン1名と同行者として弊社スタッフ1名がお伺いします。マジシャンが準備中のとき、同行の弊社スタッフが対応いたします。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 当日の演技本番までの流れは? |  
                  |  |  |  
                  | A | 当日は、開場前の時間をお借りして、お客様(幹事様)と、司会者、会場の音響や照明のご担当、マジシャン、弊社スタッフで、簡単な段取り、流れの確認をさせていただきます。マジシャン演技中のBGMの操作は、会場の音響のご担当者、もしくは、弊社スタッフがいたします。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 駐車場は必要ですか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 基本的に会場への往復には公共の交通機関を使いますので、駐車場は不要です。ただし、ステージマジックで、大掛かりな道具を使用する場合には、駐車スペースのご用意をお願いする場合もございます。 (近隣のコインパーキングでも結構です)
 |  |  
            |  |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 幹事サポートの意味は? |  
                  |  |  |  
                  | A | 「幹事サポート」とは、幹事様のお仕事そのものをお預かりすることではなく、幹事様、新郎新婦様、会場のスタッフの間の立場に立って、幹事様が動きやすい環境作りをしながら進めるという意味です。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 担当スタッフの人数は? |  
                  |  |  |  
                  | A | 1名となります。ウェディングコーディネーター1名が、幹事の追加人員として加わる、とお考え下さい。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | サービスのスタートはいつからですか? |  
                  |  |  |  
                  | A | このサービスのご成約をいただいた時点からスタートです。当日のお開き後の片付け・退去までをお手伝いいたします。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 幹事の代わりに会場へ出向いてもらうことは? |  
                  |  |  |  
                  | A | 可能です。会場のスタッフとの打合せのほか、音響設備の接続のしかたや、当日使用するテーブルの大きさや数など、事前に直接見て確認しておいたほうがいい内容について、幹事様に代わり、会場に出向くことが多いです。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 受付に立つ人もお願いできますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 可能です。ただし、受付は、幹事代行&サポート1名が兼任することができませんので、新たに1名が出張いたします。。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 当日準備してもらえるものは? |  
                  |  |  |  
                  | A | 受付セット一式、筆記用具、お釣りのほか、チェキ2台もしくはポラロイドカメラ1台、ハンディカム1台などです。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 新郎新婦入場以降の受付を代わってもらえますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | はい。こちらで承ります。会費を遅れて会場に到着されたお客様について、こちらで対応させていただきます。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 追加料金がかかる場合はありますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | サービス料金そのものに追加料金はかかりません。つまり、ゲストの人数が増えたり、当日の時間が延びたりしても、料金に変更はありません。ただし、受付人員の手配などの場合には、新たに1名が出張しますので、別料金になります。 また、チェキやポラロイドのフィルム代、ハンディーカムのフィルム代については、サービスとは別料金になるため、お客様ご負担になります。
 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 会費の集計は? |  
                  |  |  |  
                  | A | 会費の集計はこちらで承ります。お開き前に集計をすませ、お預かりしている会費を、集計表とともに、幹事様もしくは新郎新婦様へお渡しします。 |  |  
            |  |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 注文期限はいつまでですか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 商品発送日の1週間前までです(在庫がある場合)。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 注文方法は? |  
                  |  |  |  
                  | A | カタログをご請求の上、カタログに添付していますFAX用紙にご記入の上、 FAX番号 050-3737-1312
 までお送り下さい。
 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 送料がかかりますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 日本全国送料無料でお届けします。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 配送方法は? |  
                  |  |  |  
                  | A | 宅配便(西濃運輸、ヤマト運輸、佐川急便)で、日時指定でお届けします。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 自宅へいったん送っていただくことはできますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 可能です。挙式会場、披露宴会場、二次会会場、ご自宅など、お客様のご希望のご住所へお届けできます。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 複数の住所に送っていただくことはできますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 可能です。お届け先ごとに、別々の注文書でご注文下さい。 |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 代金の支払い方法は? |  
                  |  |  |  
                  | A | 後払いです。商品の納品後、請求書をお送りいたしますので、指定日までにお振込み下さい。 (商品のお届けがご希望日時に間に合うことを優先しておりますので、後払い方式にしております。よろしくお願いいたします。)
 |  |  
            |  |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ウェディング用のチャイナドレスはありますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | はい。ウェディングにふさわしい生地、デザインのチャイナドレスをご用意していますので、ぜひご利用下さい。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | チャイナドレスのレンタル期間は? |  
                  |  |  |  
                  | A | レンタル期間は2泊3日となっています。 
 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | イージーオーダーと、フルオーダーとの違いは? |  
                  |  |  |  
                  | A | 決まったデザインから選んでいただくオーダー方法をイージーオーダーと言います。それに対して、デザインから決めていただくオーダー方法をフルオーダーと言います。フルオーダーでは、襟元の形から、ドレスのシルエット、生地まで自分が好きなようにカスタマイズできます。 
 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 生地の種類は? |  
                  |  |  |  
                  | A | サテン系、ベルベット系、スパンコール系、シルク系がございます。 
 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 生地の持ち込みはできますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | もちろん可能です。お手持ちの着物などをカジュアルでおしゃれなチャイナドレスにリメイクすることもできます。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ドレスショップにて試着が必要ですか? |  
                  |  |  |  
                  | A | はい。レンタルの場合には必ずご試着をお願いしています。イージーオーダー、フルオーダーの場合は、ご来店の必要はございませんが、お客様ご自身での採寸が必要です。 
 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | チャイナドレスの採寸方法は? |  
                  |  |  |  
                  | A | 全部で20箇所の採寸が必要です。ご希望のお客様には採寸方法をご案内しています。 
 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | フルオーダーは、注文してからどれぐらいの期間で仕上がりますか? |  
                  |  |  |  
                  | A | 約3週間かかります。ご注文をいただいてからの製作となるため、お時間をいただいております。 
 |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | 二次会向けのヘアメイクとは? |  
                  |  |  |  
                  | A | 挙式や披露宴のヘアメイクのイメージとは全く違う印象で二次会に登場したい、というお客様によくご利用いただいています。そのほか、二次会の日が、挙式や披露宴の日と違うお客様にもお勧めです。 |  |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | Q | ブライダルメイク以外でも可能ですか? |  
                  |  |  |  
                  | A | はい。ヘアメイクアーティストは、ブライダルメイク以外でも技術を持っていますので、挙式や披露宴とは全く違う印象のメイクが可能です。 |  |  
            |  |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
 | 
    
      |  | 
    
      | Copyright ©2003-2014  NIJIKAI.COM
      Allrights reserved. |